私は、重症の食物アレルギーで、特定の食べ物だけしか食べられません。
今は、3つ。
肉類
卵
牛乳
ニンニクや胡椒などもだめなので、味付けは基本的に塩になります。
↓
2021.3.1現在では
肉類 鶏肉を少量
*食物アレルギーではなく過敏反応で食べられない
花粉の時期だから?
卵
牛乳
+ さつま芋(紅はるか)焼き芋のように調理したもの 少量
そんな私の楽しみは、無添加のプリンと、アイスクリームです。
このプリンは、バニラビーンズなどの香料も使っていないものが安心です。
ハーゲンダッツのバニラ味も無添加ですが!バニラビーンズが使われているので、体調によっては症状がでてしまいます。
でも、デザートというより食事のひとつと言った方が近いのですが😅
そんな生活の中!
私が食べられるもので、
精一杯カフェ気分を味わう工夫を💡
素敵なカフェには、
デザート、コーヒーの他にグリーンと音楽・・・。
《音楽》
おうち時間は、作業しながらだと、テレビよりラジオが楽なので素敵な音楽をBluetooth機能で楽しめるラジオを購入しました( 〃▽〃)
とりあえず、お手軽な「インテリアラジオ」を!!
リモコンもついているのでとっても便利になりました。
コンパクトなので、カウンターの上の飾り棚に置けました!
ちなみに欲しい本命は↓
《デザート》
プリン(生乳・卵・グラニュー糖のみ)は、デザートグラスにいれてカフェ風に😊
まずお試しにセリアで購入してみました^^。
シュミレーション(笑)
脚付きのグラスに盛り付けるだけで、よそ行きになりますね(^▽^)
コースターも新調しました。
スプーンやマドラーが置ける溝が便利です。
食洗機対応で、5枚購入しましたが、収納も重ねたら超コンパクトに収納できます。
燕三条のステンレス製です。

- 価格: 264 円
- 楽天で詳細を見る
デザートグラスの本命は↓
かき氷にも💡ミルクジャムをかけて食べられるので狙っています!
[rakuten:waiteakobe:10000628:detail]

- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る
《ふわふわカフェラテ》
キッチンの整理していたら、ミルククリーマーを発見!
温めた牛乳を入れてスイッチON!
あっという間に完成します。
つわふわのミルク~💕
コーヒー(バリスタでカフェインレスコーヒーを煎れたもの)の上に流します。
バリスタでも出来るけど、やっぱり本格的に泡立てたミルクだとより一層カフェ気分です。
↓ハリオのクリーマーは、モデルチェンジで色が変わったようです。
[rakuten:jism:12169195:detail]
娘もハマって、大好きな抹茶ミルクを作っています。
[rakuten:t4u:10007280:detail]
《グリーン》
素敵なカフェにはグリーンがあります。
観葉植物や多肉・お花が大好きな私ですが・・・。
植物の花粉は大敵なので・・・譲って数を減らして多肉など花粉の少ないものにしています。一か所にまとめた方がいいので、少し窮屈そうですが、窓辺にまとめて置いています。
今、出来ることで日々を楽しんでいきたいです(^▽^)