ちょうど、花粉の飛散が多くなった頃からかな?
私は、スギはもちろん、ヒノキ、ブタクサ、キク、イネなどの植物にアレルギーがあります。
特にハンノキには、レベルマックス6のアレルギーがあります。
ヒノキ花粉と同じ頃が時期なので、まだ飛散しています😅
花粉症だと洗濯ものに気を使います。
《洗濯物》
そんな我が家では、
冬~春先・・・リビングです。暖房器具でよく乾きます^^。
暖房器具を使わない時期は、バックヤードのサンルーム(囲われています)に干しています。
二階のベランダに、お洗濯を干せるスペースを作ってあるけど・・・二年前から使えなくなりました(-_-;)
よかったら以前のブログもみてね
なんだか、だんだん食べ物が次々に食べられなくなっていったのと似てるの。
それに、アレルギーの症状が強い時に匂いにもますます過敏になって症状がでる。
関係ありそう!!
秋に、隣の家の洗濯の柔軟剤の匂いが気になった!
嘘みたいでしょ(笑)
でも、本当にそれで気分が悪くて、デッキにも出られなくて(>_<)
↓今まで使えていたのに…使えなくなったの。沢山買い置きしてしまった💧
そこで!
無香料のものに買い換えました。
↓おしゃれ着を洗えて、お手頃で無香料の洗剤を見つけて嬉しかった^^。
普段着はこちらを使っています
・福袋をみつけた
ベビー用だからやさしいよね^^。
入れ物のバケツは、子供のおもちゃ入れや、椅子としても利用できるからオススメ😊
やはり、家で使うもの全てを無香料で、出来るだけ無添加のものに見直さないと!
買い置きも控えた方がいいな(-_-)
・学校再開に向けて
ゴールデンウィーク明けの学校再開を信じて・・・
JK娘の新学期の準備をしています。
靴やアイパット、携帯のカバーなどを買い換えて再開を待っています(^▽^)
リュックも買わなきゃ!
リュックまだ悩んでるんだって