はぴっちのブログ~毎日を楽しむ🎵~化学物質過敏症・食物アレルギー~

大人になって化学物質過敏症・食物アレルギーを発症しました。日常生活を工夫して病気とつきあいながら、毎日を楽しむ日常を紹介します。

当ブログではアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

#PR


↓↓ポチっとしていただけると励みになります^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村 Amazonアフェリエイト参加 https://amzn.to/4iPPc2W

入院中の癒しおぱんつ君♡「おぱん君とその仲間と親戚?展」へ/親子でサイズ違いでもつリュック

かわいいものとお買い物が大好きな はぴっち です😊 お得・時短も大好き♥

[※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます]

 

今年初入院で3/25に退院したばかり

しんどいと思ってたらコロってた😂しかも娘も💦

2年前もこのパターン。

前回のコロナとは違う感じで熱は37.8℃が4日間

頭痛、鼻、喉→咳でした。感染症で持病も悪くなってしまって

でも元気になって帰ってきたよ☺

病院ではしばらく病室に隔離で売店にも行けずに辛かった

 

こんなところに

ピンクの椿可愛い☺

 

退院して関東で寄り道するのが楽しみ😊

すごく方向音痴の私

無謀にも渋谷パルコへ

 

入院中も連れてきた癒しの存在おぱんつ君♡

「おぱん君とその仲間と親戚?展」を見に行きたくて💡

おぱん君に仲間が増えてる😍

 

香菜子さんが手がけるユニークなキャラクター「おぱんつ君」を中心にした展示イベント。お仲間たちも可愛いかった😊

うちの子と記念撮影( ´∀` )

沢山仲間が増えてる😍 

 

 

キーホルダー、絵本、少し大きなサイズの子はいなくて残念😆
我が家にもお仲間増やしたいなぁ♡

 

私の欲しい😍

楽天でもお取り扱いあった😍

 

 

 

それにしても
渋谷パルコがこんなにハードル高いとは
方向音痴に渋谷パルコはムズすぎ😆

もう、二度と行かない(行けない😂)
苦戦💦

 

渋谷109は簡単に発見

 

 

 

🌼親子でサイズ違いで持つリュックmarimekko

入院の時決まって持つのは

マリメッコのリュック

 私 メトロ 

 娘 バディを通学用に愛用中

親子でサイズ違いで愛用中☺

正規品か平行輸入品かも悩むところ

 

 

 正規品

 

 

🌼メトロ(Metro)

 

 

 

 正規品

 

 

💡マリメッコのリュック「バディ」と「メトロ」の違いについて比較

*AI情報のためご購入ご検討の際はご自身でご確認を

 

  1. サイズと容量:

    • メトロ: 高さ37cm、幅26cm、奥行15cm。コンパクトで、日常使いに適しています。

    • バディ: 高さ42cm、幅28.5cm、奥行15.5cm。より大きな容量で、旅行や荷物が多い日にも便利です。

  2. ポケットの数:

    • メトロ: 外側に3つ、内側に3つのポケットがあり、整理整頓がしやすい。

    • バディ: 外側に4つ、内側に1つのポケットがあり、外出時にすぐ取り出したいものを収納しやすい。

  3. 用途:

      • メトロ: タウンユース向けで、シンプルかつカジュアルなデザイン。

      • バディ: 日常使いから旅行まで幅広く対応可能で、特に荷物が多い方におすすめ。

 

💡リュックを選ぶポイント

1. 使用目的を明確にする

  • 通学・通勤: ノートPCや書類が入る専用ポケット付きがおすすめ。

  • 旅行・アウトドア: 耐久性や防水性が高く、大容量のリュックを選びましょう。

  • 日常使い: コンパクトで軽量、スタイリッシュなデザインが便利。

 

2. 容量・サイズを確認する

  • 一般的に、20〜30リットルは日常使いや通勤に適しています。

  • 長期旅行やアウトドアには40リットル以上がおすすめ。

  • 自分の体型に合ったサイズ感も重要です。

3. ポケットと収納の使い勝手

  • 仕切り: 荷物を整理整頓できる仕切りやポケットの有無をチェック。

  • アクセスのしやすさ: メインコンパートメントの開閉方法やサイドポケットの配置。

4. 素材と耐久性

  • 耐久性が求められる用途には、ナイロンやキャンバスなどの丈夫な素材。

  • 雨の日の使用を考えるなら、防水加工や防水カバー付きが便利。

5. 背負い心地・機能性

  • 肩ひもや背面がクッション性のあるデザインだと快適。

  • 胸ストラップやウエストベルトがあると、荷重を分散できます。

6. デザインとブランド

  • 長く使えるデザインか、自分のスタイルに合ったものを選ぶ。

  • 信頼性の高いブランドは、品質やアフターサービスが期待できます。

7. 予算とコストパフォーマンス

  • 高価なリュックが必ずしも最適というわけではありません。自分のニーズに合った機能に対して適正価格かを見極めましょう。

ライフスタイルにぴったりのリュックがいいですね😊

 

 

 

ザ・ノースフェイス (The North Face)

 

 

 

 

​​  ​​​☆楽天ROOMしています😉​​​​​​​​​

☑️愛用品、購入品は、楽天ROOMに載せています⚮⃛⚮⃛​ ​​

よかったらのぞいてみてね↓↓

room.rakuten.co.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

◆リットリンクでまとめているのでこちらも覗いてね✨

lit.link

 

 

 

 

 

✿以下 #PR欄 ✿

 

 

■はぴっちの今日のおすすめコーナー♥

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽天トラベル

国内宿泊

 

 

 

楽パック(航空券+宿)

 

 
2025年 大阪・関西万博への旅 https://travel.rakuten.co.jp/special/expo2025/hotels/index.html?l-id=top_subnavi_park_expo2025ht

 

 

今、一番泊まりたりとこ☟

a.r10.to

 

 

 

​​​​​​ふるさと納税はこちら↓↓

 

 

 

 

a.r10.to

 

 

 

​​

 

​​​​​​

 

 

 

Amazonのお買い物はこちら☟

amzn.to

 

 

Instagram更新中

 

 

 

X(旧Twitter)もはじめました

 

はぴっちhapicchi 💎(@hapicchihapicch)さん / X

 

 

 

oisix オイシックス ​​​​

初回セット​​大満足でした😍

2回目・3回目いつもの注文もこちらから可能です↓↓​​ Oisix(おいしっくす)





ヨシケイ​​​​

カットミールのお試しセットにしたよ😉

その後フリーセットを継続中!

置き配してもらってる😉

インスタのハイライトやxで晩御飯紹介しています

🔍#はぴっち家のおうちごはん

 

 

お試しセットはこちらから☟

 

 

 

 

ピザハット

イベントや週末に🍕↓↓

ピザハットオンライン

 

 

 

 

 婦人画報のお取り寄せ​​

​​​見ているだけでもわくわくがいっぱい↓↓

とくにかわいいクッキー缶大好き​​

婦人画報のお取り寄せ スイーツ​​​​​​​​​​

 

 

 

 

■よなよなの里🍺🍺夏も冬も

よなよなの里