はぴっちのブログ~毎日を楽しむ🎵~成人の重症食物アレルギー~

大人になって重症の食物アレルギーを発症しました。日常生活を工夫して病気とつきあいながら、毎日を楽しむ日常を紹介します。

当ブログではアドセンス及びアフィリエイト広告を利用しています

#PR


↓↓ポチっとしていただけると励みになります^^

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

食物アレルギーの必需品!エピペンの自宅での収納!保管場所!ナチュラル北欧インテリア雑貨とマッチ😄ピッチャー花瓶に

2019.8.29

エピペンは、アレルギー症状でアナフィラキシーを起こす可能性がある人が、
緊急時に使用して、命を守る大切なものです。

今までは、お出かけ時の入れ物のまま、リビングとダイニングの仕切りの飾り
棚においていましたが・・・なんか気に入らない
しかも、必要な時に入れ物から出さないといけません

そこで💡

↓↓エピペンどこにあるでしょうか?



↓↓以前はこの状態


やっぱりインテリアに合わない(>_<)

使っていないピッチャー(水いれ・花瓶)があったので、入れてみたら




ピッタリ⤴️⤴️口が広いから取り出しやすいしバッチリ♪

練習用のキットと一緒に、リビングとダイニングの仕切の飾りだななので、
すぐに取りだせます



持ち手の方で、19センチのピッチャーです。
20センチ程度の高さがあれば、きれいに収納できると思います

取り出す時に、慌てて割らないように気をつけなきゃね


収納方法の変更は、家族にもしっかり説明しました。
・万一、エピペンを打たずに救急で病院に行くときは、ケースに入れて必ず持っていくこと
・ケースには病名や主治医の先生などの情報、アレルゲンなどの記載があるので見せること
・搬送される前の症状や、飲んだ薬を伝えること

意識を失って、倒れたことはあるけど・・・エピペンは未経験です。
桃事件でも使用は免れたので、出来れば使いたくたいものです。

でも、持ってないのと、持ってるのでは、安心感が全然違いますね😄

桃事件で、あれ以上悪くなってたら…考えただけで恐ろしいです( 一一)



↑↑ エントリーはこちらからできます


以前のブログで、エピペンについて書いたので、良かったら読んでね😄
↓↓
・エピペンって?

https://blog.hatena.ne.jp/hapicchih/hapicchih.hatenablog.com/edit?entry=26006613433133491


・エピペンの持ち歩き 

https://blog.hatena.ne.jp/hapicchih/hapicchih.hatenablog.com/edit?entry=26006613433134411


・こんなピッチャーやフラワーベース花瓶に