《須磨温泉 家族旅行 2日目》
今頃シルバーウイークのお話ですみません💦
お出かけの参考になったら嬉しいです^^。
↓こちらのつづきになりますので、良かったら読んでね
須磨温泉に宿泊して次の日どうするか?ノープランでした(・・;)
私は何度も声をかけたけど・・・まとまらずに違う話になってしまったり(・・;)
結局、前日のホテルでの夕食の時に決まりました。
決定権のあるパパの一言で「うずしお見に行こうか?」
いいやん💡 遠いけど運転大丈夫? パパがいいなら嬉しい♡
・ネット予約!
我が家が予約したのは、南あわじ市の福良港から出向している、うずしおクルーズ船の
約60分のコースです。午後からの便を予約できました。
・咸臨丸(かんりんまる) 大人2,500円です。
↓↓うずしおクルーズ 運営会社ジョイポート南淡路さんで詳細を確認してね
無事に予約出来てよかった\(^o^)/
ホテルでゆっくり朝ごはんをいただき、南あわじ市に向かいました。
・朝食
あさからお刺身がついて、豪華です。たっぷりいただいたので、昼食は軽めですみそうです♪
●道の駅うずしお
ここは、有名ですよね。人気ランキングの上位に入る道の駅ですね。
たまちゃんがかわいくて、もちろん一緒に記念撮影しました
・レストラン
淡路島たまねぎなど野菜と一緒に盛り上げた「淡路牛 鉄火丼」。が有名で大盛況で明石海峡大橋をみながら・・・。ただ長蛇の列で待ち時間が💦
・あわじ島バーガー
全国1位のご当地バーガー『あわじ島オニオンビーフバーガー』が大人気で長蛇の列でした。
*写真でお伝えできる沢山撮ったけど、ブロブ用だったので家族ラインに保管できていなくて…わかりずらくてm(__)m
うずしおクルーズの時間があるので、ここは素通りして・・・。
絶好の撮影スポット!!
淡路島名産のたまねぎの形をした椅子がありました。もとろん大鳴門橋をバックにしたおっ玉チェアに座って、記念撮影。
ここは、日本で一番うずしおに近い道の駅!!
坂を下ると、明石海峡大橋のまじかに!!
家族と写真撮影に励みました。
●道の駅福良
ここからクルーズ船に乗ります。駐車場は無料でした。
待ち時間に美人湯として名高い「潮崎温泉」の足湯を楽しめます。
我が家は、クルージングの後に楽しみました。
さて、乗船!!
明石海峡大橋に近づくと、見えた!見えた!
自然の力ってすごいな♡
うずしお~
橋の真下なんてなかなか来れない!
潮の関係?風の影響?予定の1時間を20分ほど経過しました。
時間に余裕をもってお楽しみ下さいね。
我が家は長い時間楽しめてラッキーでした(^▽^)
・淡路SA 最強?のシュークリーム
帰り道、神戸で二男を降ろすので、一緒に夜ご飯を食べよう!と淡路SAによりました。各々好きなものを食べられるしいいですね。名物のご当地グルメもありますし。
長男は、ここでしらす丼を食べていました。
私の食べられるもの(ハーゲンダッツ)がないかな?と、うろうろしていたら、カフェ屋さんで、生乳のホットミルクを発見!もちろん注文したのですが、
ショーケースに美味しそうなシュークリームが🌰モンブランに目がない我が家。
娘たちが、これめっちゃ美味しい😋ママ、ありがとう💖と大喜び。
私も味見(食物アレルギー)したいけど・・・グッと我慢。
何でそんなに美味しいのか?調べてみるととっても人気のあるシュークリームでした。
偶然購入して良かったです。夕食よりシュークリームが帰りの車内の話題になりました。
●カフェ エー トゥ モンブランシュー
今回も楽天トラベルさんでお世話になりました。
ご予約はこちらから↓
・ 淡路島に旅するなら、ふるさと納税でも楽しめるんですね。
【ふるさと納税】淡路島海上ホテル 2名様ご宿泊(祝前日限定)【季節の料理】
- 価格: 140000 円
- 楽天で詳細を見る
・特産品をふるさと納税で
- 価格: 12000 円
- 楽天で詳細を見る
【ふるさと納税】EQ01*淡路島はっさくサイダー(12本入り)
- 価格: 11500 円
- 楽天で詳細を見る
[rakuten:f282243-minamiawaji:10001688:detail]