「ママー来てー( ;∀;)」
「きなこ(柴犬5才)が大変!」
「早くー」
娘が慌てて私を呼んでいます。
ん?何事?
唖然! 衝撃的(;'∀')
ちょっと可愛そうなので、見たくない方はやめてね。
私も、目をそむけたくなりました。
我が家の愛犬 柴犬『きなこ』が、首の毛がぬけてハゲでいたのです。
最近、抜け毛が多い!とは思っていましたが、
まさかこんなことになっていたとは(-_-;)
【閲覧注意】
もっとよくわかる写真もあるけど、自粛します。
本当は、首輪に沿って抜けてしまいました(@_@)
可哀そう(´;ω;`)
でも、本人(本犬)はいたって元気に、はしゃいでいるのが救いです。
後ろは大丈夫だけど、首輪に沿って抜けています
マットの上に段ボールをひいても、喜んで乗ってきました(笑)
↓よかったら以前の記事もよんでね。
びっくりしてネットで🔍検索してみると、
柴犬にはあることなんですね!
皮膚がデリケートで、アトピーとかの子も多いそうです。
確かに、きなこもアレルギーのお薬を飲んでいます💡
『首輪ハゲ』というそうです。
5才になりますが、こんなことは初めてです。
翌日病院へ。
やはり、先生も驚かず・・・。
金属とか、首輪の摩擦が原因でしょう。
首輪は、指が1~2本入る程度で大丈夫ですよって。
確かに新品と比べると革が伸びてきています。
おまけに最近、太ってきたからと、ひとつゆるめてあげちゃったm(__)m
ハーネスにしてもダメでしょう。
首輪を綿の布で巻いてあげて様子をみてもいいよ。とのこと。
『きなこ』は、夜やお留守番の時はゲージだし、日中は庭のデッキに出しているので、お散歩以外は首輪をはずして様子をみています。
1週間たったら、薄く毛が生えてきました(*^▽^*)
良かった。
心配かけないでね♡
「病院代9500円だった」と主人に報告したら、
「それで治るのか?」と。
予想外の返事でした。
いつもなら、間違いなく高ーっていいます。
主人も衝撃を受けたんでしょう^^
食欲も旺盛だし、元気いっぱいだから、もうしばらくしたら治るよね(*^-^*)
・ドックフードなどは、楽天さんにお世話になっています。
重いものなので助かっています。