2019-01-01から1年間の記事一覧
いよいよ今年も終わりですね✨ 購入した、福袋・ラッキーパックなどが到着しはじめました。 全てとはいきませんが、中身を紹介していきたいと思います。 随時更新していきますね。 ↓過去記事もよかったらみてね♪ www.hapicchi.com 〈ネット注文〉・スターバッ…
プロの手にかかると・・・すごなあ~(^O^) 限られた材料なのに^^ 私は、昨年から重症食物アレルギーを発症し、現在食べられるものは・・・。 卵 牛乳 肉類 魚類 これだけです。 化学物質過敏症もあるので、添加物も避けなければなりません。 こんな状況で…
《大学病院予約なし》 27日㈮、京都大学付属病院に仕事納めだというのに・・・通院してきました。 お仕事はお休みしました^^。 次回は4月の予定だったけど・・・野暮用で急遽行ってきました。 慌てて電車に乗ったのがダメだった(-_-;) 乗った途端に携帯…
多数の食物アレルギーがある私( 一一) 食事の時も、お茶は飲めずに・・・お水です。 今までは、麦茶派だったけど・・・。 お薬を食前・食後に飲んでいます 良かったら過去記事も読んでみてね♪ *11ヶ月分のお薬~食物アレルギー~ - はぴっちのブログ~毎日…
負荷試験で、少しなら食べられるのでは?と許可がでたので(⌒∇⌒) 古代米を炊くところからスタート♪ 普通は、 米1合にティースプーン1~1.5杯の古代米を混ぜて炊くのですが・・・私は、米アレルギーなので 古代米のみで炊く必要があります。 ネット検索で炊き…
ずっと気になっていました。 テレビでみた『ヒスタミン免疫加人グロブリン療法』のこと。 果物や野菜に多数の食物アレルギーのある、俳優の赤楚衛二さんが『ヒスタミン免疫加人グロブリン療法』を開始して、約1年の治療でイチゴを8個も食べられるようにな…
重症の食物アレルギーになって…。 一番大変なのは、外食です。 基本的にお弁当を持参します。 ↓過去記事良かったらみてね お弁当丸ごと冷凍保管!食物アレルギーでも工夫で急なお出かけに対応(^^)vアレルギー子にも♪無印良品こども用おべんとう箱!エピペンも忘…
いよいよ負荷試験です^^。 負荷試験は実際にアレルギーかどうかためしに食べてみます。 アレルギーの症状の程度は、血液検査や皮膚試験からは予測できないからです。 前回は…大根一口食べてえらいことになったし 今回はそんなことになりませんように。。。…
昨日は『きなこ』のおめかしの記事で、多数の方にご覧頂き驚きました。 きなこ すごいな~。 いつもと全然違いました(笑) ありがとうございました( 〃▽〃) 《病気の話》 前回の入院で、新しい食べられるものをみつけるつもりが・・・食べられないことの証…
我が家の柴犬きなこです。 昨日シャンプーしてもらいました♪ あれからは、香りの優しいシャンプー&仕上げの薔薇の香水もなくなり(*´∀`*) きれいになったきなこをぎゅうっ~て出来ますヽ(^o^)丿 時々、お写真を撮ってくれるサービスをしてくれます♪ 今月は…
食べることはとても大事なことですね♪ 最近は、週末も家族みんな揃うことが少なくなってきた。 誰か夕飯がいらないことが多いんです。 家族みんなで食卓を囲んで、団らんすることも…平日もあんまりないのに・・・。 子供も大きくなって、それぞれに用事があ…
12月12日は、スターバックスの福袋の抽選結果の発表日でした。 情報では、11時~17時に当選者に連絡がある!! 朝から そわそわ そわそわ までど暮らせど…。 数年前のスタバの福袋に入っていたの大切にガラスケースに保管しています✨ ハズレた~~( ´△`) 去…
化学物質過敏症と食物アレルギーのある私。 だから添加物が基本的にだめ…。 お薬は比較的飲めるの 今まで食べられていた、ハーゲンダッツバニラ(アイスクリーム)が・・・。 ハーゲンダッツ(バニラ)は、添加物が入っていなくて安心して食べていたけど・・・。…
我が家の柴犬きなこです。 4才になりました。 赤ちゃんの頃からお世話になっているペットショップで毎月シャンプーをお願いしています。 私は、昨年秋に、化学物質過敏症と診断されました。 香水や、柔軟剤、たばこ、お化粧品などの臭いにかなり過敏です。 …
12月6日㈮ 京大病院に通院してきました。 血圧が高くなったのもアレルギーが原因らしく、他に問題なさそうなので循環器科は終了です。 次は、呼吸器と脳神経外科を4月に受診します。 お陰さまで、植物性のものを除去してからは、血圧も低く安定しています^…
前回の入院での食物付加試験で… 卵、牛乳、肉、魚、海藻だけしか食べられないことがわかりました。甲状腺の機能低下が心配なので、海藻類も少ししかだめなんです。 おまけに、カフェインにアレルギーがあることがわかり・・・ ずっと欲しかった!本当に欲し…
11月中旬に入院しておりました。 食物の付加試験のためです!! 初めて主人に車で関東まで送ってもらいました。 いつもは、新幹線でスーツケースをコロコロして…今回は長めなので荷物が多くて持てない(*T^T) 渋滞を避けるため、中央道を通って!! テンショ…
先月は、京大病院に四回も通院したので、少しづつお買い物を楽しみました。 歩けるって幸せだわ♪ 以前は、足が重くて痛くて・・・通院だけで精一杯(-_-;) 少しは良くなっているのかな? 季節的に花粉の時期が過ぎて楽になったんだと思う 私は、重症の食物ア…
11月28日の京都大学付属病院の通院は、めっちゃ早く終わったの(^▽^) 脳神経外科は来年の春に検査しましょう!って。 大丈夫なら、一年に一回でいいって。 良かった 普段は、検査や2つの科にかかることが多いから、遅くなるんだよね。 待ち時間が長いよね…
なんだかバタバタしていて、危うく柴犬『きなこ 』の誕生日を忘れるところだった(^^; 昨日11月30日は、柴犬きなこの誕生日でした。 4歳になりました。 恒例の首輪の交換はまだ届かないし・・・たっぷり遊んでお祝いしました^^ きなこの大好きな『砂肝スー…
今日は、新たな病気の発見につながるお話なので…まずは、我が家の柴犬『きなこ』で癒されてほしいな 最近購入してあげた、おやつがめっちゃ気に入りまして(*^-^*) 以前は、私が仕事から帰ってきても、座ったままお迎えしてたのに・・・。 最近は、立ってお出…
先日の無印良品週間で見つけた(^∇^) エッグスタンド!! 無印良品にもあったんだね~知らなかった 家族分5つ購入しました(^▽^) 私は、ひどい食物アレルギーを発症して、 肉類、魚類、牛乳、卵、海藻で添加物のないもの。しか食べられない…だから、ゆで卵は、…
久々に色ちがいで三色を大人買いしたよ(笑) 冬は、長年ユニクロのヒートテックを愛用中^^。 ただ、ネック部分が広めだと…品祖な胸元が・・・ヒートテックがみえたり(;'∀') 夏は、レース素材のノースリーブインナーが大活躍だったので、冬用の長袖が欲しか…
2018年3月に京都南禅寺エリアに OPENされた「 ブルーボトルコーヒー 京都カフェ 」。 一つひとつハンドドリップでコーヒーを提供してくれるアメリカ発祥のカフェチェーン。 ずっとずっと気になっていました^^。 遂に!遂に!行ってきました♪ 11月8日辿…
近年、この時期には、毎年、紅葉狩りを楽しんでいます。 昨日は、お天気もよく上着もいらないくらい暖かくて 絶好の行楽日和(o^∀^o) 京都市左京区の南禅寺の近くにある禅林寺 通称『永観堂』に家族で行ってきました。 秋は、『もみじの永観堂』と言われてい…
ランキング参加中各種アレルギーについて(食物アレルーギー・花粉症など) かわいいものとお買い物が大好きな はぴっち です お得・時短も大好き♥ [このブログには広告を含みます] 19日に放送された『ザ! 世界仰天ニュース』(日本テレビ系)を録画してお…
私は、昨年2018秋~重症の食物アレルギーを発症して以来、限られたものだけを食べて生活しています。 化学物質過敏症もあるので、添加物も避けなければなりません。 そんな私の貴重な食べられるもののひとつが、ヨーグルトです!もちろん、添加物が含まれて…
無事に過去記事の移行が完了しました。 ここからは、はてなブログでの新しい記事になります。 過去記事アップのためお休みしている間の9月、10月もいろんなことがありま したので、そちらも徐々にお伝えしていきますね♪ 毎日の記事のアップは難しくなりま…
2019.9.6 二学期がはじまり、JK娘のお弁当づくりが始まりました。今週は文化祭があったので、お弁当は木・金だけ♪またまた褒められたそうです めっちゃ手抜きで簡単なのに(笑) お弁当丸ごと焼いたカレードリア&ベーコンドリア ・カレードリア ベーコン…
2019.9.5 8月の新幹線(関西→関東)通院してきました。 先生に桃でアナフィラキシー様の症状でひどいめにあった事を伝えると、ゾレアを使ってアレルギーの治療をしている人のエピソードとは思えない!!基本、たんぱく質が体内に入って反応を起こす。食べる!…