食物アレルギー
かわいいものが大好きな はぴっちです よかったらこちらの記事も読んでみてね www.hapicchi.com 【ふるさと納税フィカス】 観葉植物をふるさと納税でお願いしました やっとなんです そちらについては最後の方で ベンガレンシスを希望していましたが、ずっと…
通院の帰りに少し寄り道するのが楽しみなんです 1年に1度受診する科が2つあります。 どちらも定期健診なので問題ありません 今回は、 六角堂→イノダコーヒー本店→にじゆら です。 Instagramをはじめたので、今回から写真はインスタで見ていただこうと思い…
ちょっとご無沙汰になってしまいました💦 神戸旅行の続きがすっかり遅くなってしまって<(_ _)> こちらの続きになります↓↓ www.hapicchi.com ランチバイキングの後、お風呂に行くにはまだ早いし、、、 すぐそばにIKEAがありました。 商品は通販で購入したことは…
久しぶりのお出かけで、わくわくのGWでした*1 ・こちらの続きになるので、よかったら読んでね☺ www.hapicchi.com 今回のメインは、ホテルのランチビュッフェです お料理の内容やお値段など総合してこちらに決めました! 神戸は沢山ランチビュッフェを楽し…
こちらの続きになりますので、よかったら読んでね☺ www.hapicchi.com ときめくお品いっぱいの7月のマラソンです(*^▽^*) 東屋さんのお茶缶も、ステンレスの急須もまだ入荷の連絡がありませんが、 いつ届いてもいいように、お茶関連のアイテムを。 ●東屋さん…
実は入院していました。 この時期は毎年調子が悪くなるんです(ーー;) おそらく↓↓花粉症のアレルギー?で。 明日退院です\(^o^)/ 長かった。7/5~7/16まで関東です。治療の関係で一旦退院して2日間はホテルで宿泊して通院したり・・・。 ハードスケジュー…
4月の 受診(関西)の帰りにカフェに寄りました。 *コロナも落ち着いていて宣言など発令されていない時期 ↓こちらのつづきになります。よかったら読んでね。 www.hapicchi.com 【kaikado Café】 京都の開化堂の「茶筒」愛用者の方や、開化堂ファンの方なら…
楽天4月お買い物マラソンお買い物レポ!(後半) ↓こちらのつづきになるので、よかったら読んでね。 www.hapicchi.com 《ウッドデッキの夏準備》 日差しがまぶしくなってきましたね。 ウッドデッキのサイドに日よけを追加しました。 正確には、デッキでバー…
ドウシシャ焼き芋メーカー (タイマー付き) を購入しました\(^o^)/ 芋しか焼けない家電! *プレートを変えればホットサンドなど作れますが、焼き芋に特化型商品です。 さすがに、購入をためらいました が、、、私は突然多数の食物アレルギーを発症して少し…
ブログ村で注目記事に直近3つの記事を同時に選んでいただいて驚いています。 嬉しいです♡光栄です。これからの励みになりました(*^▽^*) *ブログ村写メより コンロ回りの見直し!! 築17年の我が家。 きれいいにしていたつもりだったけれど、、、3年前から…
こちらのつづきになります。 ・よかったら以前のブログもよんでね www.hapicchi.com ・2日目 ゆっくり起きました。 長男は仕事の都合で、電車で先に帰ると言うので三ノ宮駅の近くで早めの昼食を一緒に食べたらいいね!ということになりました。 私もモロゾ…
私は、花粉症が原因で多種の食物アレルギーを発症しました。 関西の大学病院から関東の病院を紹介してもらいました。 毎月、関西→関東に新幹線で通院しています。 通院が私のお出かけです(・・;)先月のコーデ。冬って感じですね。 季節の移り変わりはあっと…
待ちに待った『UCCのミルクカップフォーマー』が届きました。 早速、使ってみました。期待でワクワク♡ だって、私は花粉症が原因で多種の食物アレルギーを発症して、食べられるものが限られているのです。 カフェラテは唯一の楽しみ♡と言って過言ではありま…
明日から3月!はやっ!2月は逃げるって言いますもんね。 最近、ブログの更新が週1程度になってしまっているので、短い記事でもう少し頻繁に 更新できたらなと思っています。 今年もひな人形は出さずじまいです(・・;) ←JK娘よm(__)m しろくま貯金箱をひ…
リビングの電波時計が壊れました(;・∀・) もう12年くらい使っているので仕方ないのかも、、、。 電池を交換して時間を合わせても何度挑戦してもダメ。 いつもなら、迷わずすぐ買い替える私です(笑) でもね、この時計は違うんです。 あっダイニングの時計は色…
はやいですね!もう2月ですね 今年の節分は、2月2日(火)が節分の日となります。 小さい頃から、ずっと2月3日が節分でした。 それもそのはず。節分が2月2日となるのは、124年ぶりだそうです。 立春の前日が節分とされています。 そのため、節分の日は固…
モロゾフのプリンの容器が沢山たまってきました。 以前から何かに活用できればいいな♡と思っていました^^。 私は、多くの食物アレルギーがあって、食べられるものが限られています。 そんな私を支えてくれるのはプリンなんです(*^▽^*) ・以前のブログもよ…
さつま芋が以前のように食べられるようになった私。 よかったら、こちらも読んでね! www.hapicchi.com あれから・・・様子を見ながら少しずつ食べています。 お腹が張ったり、浮腫んだり、鼻がグズグズしたり(ーー;) 試しているうちに気づきました やはり、…
今年はいつもと違うお正月でした。 実家にも帰らず、家でおせちや、お雑煮を食べて過ごしました。 毎年恒例の1月1日のイオンへの福袋のお買い物も行かず・・・・。 昨年は、イオンのお買い物の後に腰椎椎間板ヘルニアになって動けなくなったのを思い出しま…
モロゾフ本店で、カスタードプリンをお持ち帰りしました♡ ↓こちらの続きになりますので、よかったら読んでね www.hapicchi.com 私は2年前から多数の食物アレルギーを発症しました。 多種の花粉症が原因で、大豆(豆類)、野菜、果物、穀物類、スパイス、ハ…
先月の連休に、神戸でひとり暮らしをはじめた次男の家で、はじめてお泊りして、徳島の大塚国際美術館に行きました。 そのあと、デパートなどでもお馴染みの、モロゾフの本店と神戸市役所の展望ロビーに 行って来ました。 Gotoトラベルが再開してコロナが落ち…
スーパーSALEでも沢山お買い物したので、ご紹介します。 ↓こちらの記事の続きになりますので、よかったら見てね。 www.hapicchi.com いつもお買い物でお世話になっている楽天さん。 ブラックフライデーからスーパーSALE。そしてポイント祭りと、イベ…
先月の3連休に、神戸に住んでいる次男の家ではじめてお泊りさせてもらいました。 お布団も家族分ないので、キャンプ用の寝袋やマットレスを持参して(笑) わいわい楽しかったです(^▽^) 実は前日の金曜日が関東通院の日でした(・・;) 毎回、免疫療法の後は体…
京都市内から少し足を延ばすと、少しは人込みも少なくゆったりと見れそうです。 近くまで行く用事があったので、先週の火曜日に滋賀県の石山寺に行ってきました。 駐車場には沢山車が停まっていましたが、敷地が広いからなのかな?空いていました。 石山寺は…
11月15日、一休寺を観光して・・・つづいて、コストコ京都八幡店でお買い物。 えっ!インフルエンザの予防接種できるやん\(^o^)/ 実は、パパ・次男・娘は、11月初旬に地元のクリニックで予防接種を受けたのですが、長男は都合が合わず、摂取時に予約しよう…
◆楽天お買い物マラソン完走 前回のイベント(スーパーSALE)の時に購入した、が届いています。 どれにしようか?最終候補の2つで悩んで悩んでも・・・決められず(;・∀・) 気づいた 2つの指輪を楽天ルーム紹介していて、そのフォロワーさんのいいねの数…
9月の終わりに関東に通院&入院する時、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)に登録しました。 新幹線や在来線など人込みに行くことになるので(>_<) 持病持ちなので心配です。 やはりアプリに登録した方がいいかと ↓↓COCOAアプリについて詳しくは、www.m…
もうすぐハロウィンですね! 我が家の柴犬『きなこ』も、コスプレしてもらいました 毎回お世話になっているペットショップのサービスです。 未だにカメラ目線が苦手なようですが・・・。 記念になってうれしいです。 犬(孫)にも衣装(笑) 普段の『きなこ』…
《1日目》 神戸には特に二男がひとり暮らしをはじめてから、何度か観光しているので、今回はホテルでゆっくりしようと、いうことで、朝もゆっくり出発しました。 途中で、愛犬の柴犬『きなこ』を、ペットホテル(病院)預けました。 大好きな受付のスタッフ…
我が家の柴犬『きなこ』。 脇やお腹を、掻き掻きしていて…6月頃からだったかな? 定期的に通院しています。 飲み薬を、 毎日 → 良くなってきて2日おきに → また悪くなり毎日に。 といった感じで調整していて・・・なかなかよくなりません(-_-;) *よかった…