【三河工芸ガラス美術館】
娘がクイズ好きで、クイズQさまを観ています。
(ブログを長期お休みしている頃です。2022.3)
クイズQさまの問題に登場して知りました💡
テレビをみて行きたい😍と。
ステンドグラスとか万華鏡とか大好きなんです。
家族でお出かけ🚙
~詳しくは↓↓~
*愛知県西尾市にある三河工芸ガラス美術館の公式サイトです。2000年にギネスに認定された巨大万華鏡「スフィア」や全面鏡張りの 彫刻鏡の部屋「四季」を体験できる美術館です。
【公式】巨大万華鏡の三河工芸ガラス美術館 | Mikawakougei Glass Art Museum
住宅街の一角にありました。
これ美術館?小さな会社?って感じです。
外観からは、期待できそうにない😂(失礼🙏)
入り口
家族で行くとちよっぴり負担の入館料😆
テレビ放送直後だったためか?結構待ちました。屋外にまで行列ができていました。
綺麗な作品が沢山でした😍
万華鏡って不思議な魅力がたっぷり😍
人物を入れて撮るとさらに幻想的です。
ホームページなどをご参考に😉
わぁ😍綺麗でした✨素敵でした✨
でも半日かけて楽しむようなところではありません。
おでかけのついでにお立ち寄りいただくといいですね。
素敵な映え写真が撮れます😊
入口前におちゃめな木が( ´艸`)
こちらで記念撮影されていました。
今回は日帰りですが、旅行は楽天トラベルさんでお世話になっています。
ご予約はこちらから↓
お中元やお盆の手土産のご用意はお済みでしょうか?
いつもは8月に入って慌てるのですが、今年はもう注文しました✌
今からでもお盆の指定ができました。
知らなかった😂来年も早く済ませます。
●ヨックモック シガール
お盆は確か昨年もその前もヨックモックさんのシガールでした😉
親戚のお供えに10件分注文。
昨年は、こちらを😉
●1台7役!取り替えも簡単な多機能スライサー
なんて便利なの😍 🥒🥕我が家のスライサーがダメで💦こちらだとスッキリ収納できて、水にさらしたりできるのでこちらを購入😉 野菜の下ごしらえはこれ1台ですべてOK!"時短にもなってすっきり収納できるし、安全ホルダー付きなので、娘に任せられます😉 大根は固いので、少し力とコツがいりましたが、🥒キュウリは、楽々でした😉大根を水にさらしたまま冷蔵庫に保管して、水を切るのもこのスライサーで出来ちゃいます。
●すぐ切れるバターカットケース🧈
すごいです⤴️⤴️以前のものとは別次元😍
もう、常温へ戻さなくていいんです! 冷蔵庫からだしてすぐの固いバター🧈を半分に切って。 ・🧈を重ねて蓋を使ってぎゅーっと。 もっと力がいるのかと思って娘が手のひらで押した😂けど、指先でも大丈夫簡単にすぐに切れてびっくり!今までの苦労は何だったの😂 しかも密閉してそのまま保存もできちゃいます😉
~インスタに動画を紹介中!~
●東屋コップ大
🉐🉐2,640円→2,200円 ⏰8/1には2,640円に戻ります😆 先日お安くなった時に中を買い足しました。今度は大😍出来れば一緒にやって欲しかった😂
大ももちろん追加したいよ👌

- 価格: 2200 円
- 楽天で詳細を見る
【スリムジャグ】
冷蔵庫のポケットにぴったり入る!横置きも可能なスリムジャグ。 しかも耐熱なんです😍
【ふるさと納税】
ふるさと納税は毎年ボーナス時期に😉
既に今年4件寄付済みです。
●毎年リピしている【都城産豚 高城の里 わくわく3.6kgセット】
選べるようになりました or
[rakuten:f452025-miyakonojo:10000288:detail]
こちらから↓
愛用品や購入してよかったものなどを載せているので、
是非覗いてみてね↓↓