今年はいつもと違うお正月でした。
実家にも帰らず、家でおせちや、お雑煮を食べて過ごしました。
毎年恒例の1月1日のイオンへの福袋のお買い物も行かず・・・・。
昨年は、イオンのお買い物の後に腰椎椎間板ヘルニアになって動けなくなったのを思い出します^^。
今年は、私の好きなお洋服のショップさんは予約しておいて、年末に郵送してくれるシステムになっていました。福袋も郵送が多くなったのかも?
だから、元旦はお家でおとなしくしていました。
スタバの福袋♡
応募し続けて何回目?やっと!やっと!当たりました\(^o^)/
中身の公開は後にして・・・。
《KOGUシリーズ》
美しいフォルムが魅力のKOGUシリーズのお品が届きました。
日本製の燕三条のお品です。
私の、おうちカフェを盛り上げてくれそうです。
私は、かなりの食物アレルギーがあるけど、カフェインレスコーヒーは飲めるんです(^▽^)
ミルクたっぷりのカフェラテが毎日の楽しみです。
ドリップパックが、コーヒーカップに浸からなくて便利な道具。
マグカップから落ちちゃって・・・なんてこともなくなります。
2つ購入しましたが、収納もひっかけておけばいいので場所を取りませんでした(^▽^)
茶葉をすくってお湯のみにかけて、お湯を注げば緑茶が急須を使わずにいれられます。
1人分の時に便利ですね。
めずらしく、パパが大絶賛!
茶葉を入れて
お湯を注ぐだけ😁
おかわりも簡単で緑茶派のパパが大絶賛でした❤️
茶葉やコーヒー豆用にキャニスターが欲しいです。
ステンレス製がいいのかな~と検討中。
新しくでた割れにくいサーバー400ml←こちらも普段使いに便利そう。
使用しない時はコンパクトに折り畳んで収納できるワイヤー製コーヒードリッパー。
まだ届いていませんが、お得な福袋でカフェインレスコーヒーも購入しました。
《スタバ福袋2021》
さてさて、振り返れば・・・スタバの福袋の整理券を求めて、元旦は早朝からイオンに並ぶのが恒例でした。数年前からネット抽選になり・・・一度も✖✖✖。
・以前の記事もよかったら読んでね
今年は当たった\(^o^)/
はじめてです♡
早速、中身をお見せしちゃいます。
段ボール箱にもSTARBACKSの文字が♡
ドキドキ💖
丈夫そうな幌布のバッグです
中には
入ってる!入ってる!
トライアングル クッション
スノーグローブ&マグ 桜スノードーム
タンブラー
マグだるま
コーヒー豆は1袋入っていましたが、別にコーヒー豆の引き換えチケットも入っています。
娘の通院の帰りに、パパと娘がドリンクチケットを使ってお茶しました(^▽^)
私は、スタバはミルクが生乳ではないので・・・。
豆は私の好きなものを選びました。
どれがいいか悩む~
カフェインが少ないので深煎りから、ミルクと相性のよい『カフェベロナ』を選びました。お店で好みに挽いてもらえます。
ミルが家にないのでミルもほしいな。
幸せ♡
《タリーズ福袋》
まだ、ありました。さすがに1万円は売り切れていますが・・・。
娘の通院の京大病院のタリーズです。
6,000円のを購入しました。
はいってる!はいってる!
こちらは、パパが職場で使いたいそうです
タリーズは、生乳を使っているから私も◎
関東通院の帰りに食事がわりにホットミルクを飲んだりしているので、
チケットはうれしい♡
180gの豆が2種類も入っています
私的には、グッズは スタバ
チケットは タリーズ が◎です^^。
●またまた土曜日から楽天さんのお買い物マラソンがはじまります
↓お買い物はこちらから