入院前(詳しい検査)までは、
除去は、
豆類、バラ科、キク科、ウリ科、香辛料、食品添加物も避ける。
結構厳しいけど…。
この段階では、小麦は、大丈夫だったのです。
我が家では、10年程前から、ホームベーカリーでパンを焼いています。
・今朝のチョコパン
楽天レシピ公開中 レシピID:1660011128
コンビニの豆パンで具合悪くなった時に、自分で作ったパンは食べていいよって、大学病院の先生が言ってくれて(^^♪
自分でパンを焼いてて良かった。自分で作るから、材料も安心だしね。
キッチン用のデジタル計量器に乗せたまま、次々に材料入れていくだけで簡単よ(手抜き)
ホームベーカリーは、Panasonicの1斤用で、餅つきの機能がないもので、買い換えています
↓↓
高価で多機能な機械もあるけど…それなら、ちょっと高めでも、信頼できるパン屋さんでも安心なパンを買えるから^^
私は、シンプルな食パンを食べます。
四つ葉乳業のバターと
マルホン太白胡麻油使ってます。
娘はチョコパン好き。
息子は、ブドウパン好き。
胡麻油、チョコチップ、干しブドウは、
コストコで揃えています。沢山入っていてありがたいです(^^♪
ところで、
外に出るときにも花粉には気をつけなきゃ!
本日、花粉症対策メガネをポチりました。
100均のをつかったりしてたけど(笑)
↓↓