2019.8.17
私は京都が大好きです。
食物アレルギーになる前は、京都のお寺巡りや、カフェ巡りなどを楽しんでいました。
私のお気に入りなど時々紹介しますね♪
京都に来たら是非マールブランシュに(^^)
「マールブランシュ」は、京都市内に複数店舗を構えていて、各店舗限定の商品も魅力です。
少し体調が良かったので、大学病院の通院の帰りに、家族のお土産求めて京都駅をぶらぶら。
京都駅八条口店の近鉄名店街みやこみち「マールブランシュカフェ」が「八条口店」として新
装オープンしていました。
ギフトやお土産が揃っています。
娘と一緒によく利用していたところです。
八条口なので、新幹線の待ち時間にもお勧めです。 お土産も揃います。
改装後も、カフェカウンターもありました!!良かったヽ(^o^)丿
関係の記事(改装前)を以前のブログでも紹介していますので、よかったらみてね^^。
https://blog.hatena.ne.jp/hapicchih/hapicchih.hatenablog.com/edit?entry=26006613433103430
京都駅付近だと他にも、私が衝撃を受けたモンブランケーキ‼️
「ジェイアール京都伊勢丹6Fサロン店」です。絞りたてモンブランやパフェもたくさん優雅なひと時を過ごせます。
↑画像はメーカーサイトでお借りしました
こちらの紅茶を頂いて、すっかりアールグレイにはまりました。
京都駅のポルタ(地下)にも店舗があります。
地下鉄・JR京都駅直結する便利な場所です。
人気の「茶の菓」や「生茶の菓」など手土産や進物が揃いますよ。
お勧めは、
ポルタ限定オリジナルロールケーキ お濃茶太巻き&細巻き
ぜひお土産に☺️
↑画像はメーカーサイトでお借りしました
我が家の娘ちゃんは、抹茶味が大好きなのです♪
足を伸ばせば、マールブランシュの本店は、京都の北山にあります。
こちらに併設のサロンでは、限定モンブランデザートがあり、あまりの行列に諦めたことがあります。
↑画像はメーカーサイトでお借りしました
重症の食物アレルギーを発症してしまい、しばらくは無理です。
食べたいと思っているものは、食べておく方がいいですね(笑)
↑ぜひ秋の京都をお楽しみください
京都パフェガイド まるごと1冊、パフェ100軒。【合計3000円以上で送料無料】
↑アレルギーで食べられないとわかっていても
眺めるだけで幸せな気分です。
色々な京都の楽しみ方があるね