プリン
モロゾフのプリンの容器が沢山たまってきました。 以前から何かに活用できればいいな♡と思っていました^^。 私は、多くの食物アレルギーがあって、食べられるものが限られています。 そんな私を支えてくれるのはプリンなんです(*^▽^*) ・以前のブログもよ…
モロゾフ本店で、カスタードプリンをお持ち帰りしました♡ ↓こちらの続きになりますので、よかったら読んでね www.hapicchi.com 私は2年前から多数の食物アレルギーを発症しました。 多種の花粉症が原因で、大豆(豆類)、野菜、果物、穀物類、スパイス、ハ…
先月の連休に、神戸でひとり暮らしをはじめた次男の家で、はじめてお泊りして、徳島の大塚国際美術館に行きました。 そのあと、デパートなどでもお馴染みの、モロゾフの本店と神戸市役所の展望ロビーに 行って来ました。 Gotoトラベルが再開してコロナが落ち…
京都市内から少し足を延ばすと、少しは人込みも少なくゆったりと見れそうです。 近くまで行く用事があったので、先週の火曜日に滋賀県の石山寺に行ってきました。 駐車場には沢山車が停まっていましたが、敷地が広いからなのかな?空いていました。 石山寺は…
《材料》 たったこれだけ 卵 2個 牛乳 200cc 甜菜糖 大さじ 3~4杯 *無添加ではなくなりますが、お好みで バニラエッセンス 少量 *砂糖は上白糖でも同じように作れます *カラメルソースは娘が嫌いなのと、私も糖分を控えるため作っていません^^…
私は重症の食物アレルギーになり、食べられるものが限られています。 卵、牛乳、肉類(今は、牛肉×。鶏肉と豚肉も少量)、白身魚(少量)。 しかも無添加のものに限ります。 そこで 無添加のプリン(バニラエッセンス・バニラビーンズ不使用)を愛用中 プリン…
私は、重症の食物アレルギーで、特定の食べ物だけしか食べられません。 今は、3つ。 肉類 卵 牛乳 *無添加のも ニンニクや胡椒などもだめなので、味付けは基本的に塩になります。 そんな私の楽しみは、無添加のプリンと、アイスクリームです。 このプリン…
化学物質過敏症と食物アレルギーのある私。 だから添加物が基本的にだめ…。 お薬は比較的飲めるの 今まで食べられていた、ハーゲンダッツバニラ(アイスクリーム)が・・・。 ハーゲンダッツ(バニラ)は、添加物が入っていなくて安心して食べていたけど・・・。…