つづき
退院して、ホテルに宿泊!翌日は外来でゾレア!
このパターン最近よくあるような(^^;
入院中にゾレアしてもらえるとよいのにな~。
ホテルにチェックインする前に、お茶休憩😊
生乳のホットミルクがあるところを開拓中♪
タリーズのお正月の福袋のドリンクチケットを使ってホットミルクを注文。
カフェ気分が味わえて良かった(^▽^)
タリーズは生乳100%のミルクなので助かる~。
カフェインレスのコーヒーは、スーツケースに入れてしまったので・・・
ホットミルクで^^。退院してほっと一息。
さて毎回困るのが食事・・・夜ご飯どうしよ(-_-;)
ひどいアレルギーだから・・・ほぼ、しゃぶしゃぶ屋さんです(笑)
今回は、いきなりステーキのテイクアウトにしました。
お肉とお塩のみの状態で、トッピングは全て抜いてほしいとオーダー。
これで1620円です!!
コロナ怖いし・・・。お持ち帰りにしてよかった。
ホテルのお部屋でゆっくりいただきました。
おいしい~(^▽^)
お肉は大好き!
それ以上にお野菜大好きなんだけどね😆
こんな食生活を送ることになるなんてね!
基本、お肉・卵・牛乳・魚(種類によってダメ)のみだからね!
ホテルでゆっくり♪
コードレスの加湿器持ってきてよかったな。
・ホテルの朝食
毎回アレルギー対応していただき助かっています。
他のお客さんは、バイキング形式なので、ビニール手袋をしてお料理をいただきにいくようです。従業員さんもをマスク着用されていました。
私は、個別対応で持ってきていただくので、お水をもらう時だけはめました。
しっかり対応されていて安心です。
朝からたっぷりいただきました^^。
翌日無事にゾレア治療をしてやっと我が家に。
帰りの新幹線も空いていました。
《ゾレア価格改正》
ゾレアの価格が見直されたようです。
季節性アレルギー性鼻炎にも適応されたことで、価格は下がるだろうとは思っていました。どれくらい下がるのか気になっていました。
4月からパートをやめて保険をどうするか?大きく関係しています。
ゾレアは約37%と大幅な引き下げ。とのことです。
以前のブログもよかったらみてね。
私は、一回に4本使用していますので、
現在は55,341円→37%減額だと34,864円くらいになるのかな?
私は非課税で限度額は、35400円です。が、
4回目以上の多数該当で、24,600円が限度額になっているので、やはり、任意継続の方がいいね。
ゾレアが2本になった場合は…
なんか、いろいろ考えだしたらキリがないね😅
やめとこ(笑)。
・お買い物
暖かくなってきたので、お掃除や模様替え頑張りたいな。
お出かけせず、家にいるしね^^。
シンクのオキシ漬けに便利そうなアイテムみつけたの😊
・トイレマットも新調
・お風呂掃除
腰にも負担なくて、洗剤も手につかないしいいね!